Taiyo Kogyo Column

Glowing Fluffy Dome Appears on Museum Rooftop

「子どもたちの遊び場を残して」市民の声を受けて美術館屋上を公園に
オノマトペの屋上(富山県富山市)

Leaving children's playgrounds

Toyama Prefectural Museum of Art opened in August 2017. 3-story building stands on the “Hill of View” in the Tomiwa Canal Water Loop Park, which was a popular playground for children. The Fluffy Dome was the most popular of all, and when the plan to build the museum was decided, local residents voiced their desire for the prefecture to preserve the children’s playground.

In response to the public’s requests, the administration, together with architect Hiroshi Naito, considered the coexistence of the art museum and the children’s playground. As a result, it was decided to design the rooftop as a garden and open it to the public as a children’s playground.

Fluffy", "bumpy".... ... The theme is onomatopoeia and mimetic words.

The playground equipment in the rooftop park was designed by graphic designer Taku Satoh. Mr. Satoh noticed that “fluffy” in the popular Fluffy Dome is an onomatopoeic word (an onomatopoeic word). He named the entire rooftop ” Onomatopoeia’s Rooftop,” and based on the Fluffy Dome as the axis, he came up with a design consisting of eight playground equipment areas named “Bokoboko,” “Utodotsu,” “Guriguri,” etc. The rooftop is located in a grassy area.

Children happily play on the colorful playground equipment lined up on the expanse of lawn. The playground equipment itself is like an art object, and the place itself, including the children playing on it, is one of the art forms that make up the museum.

Tackling the challenges unique to rooftop installations

美術館建設以前の見晴らしの丘に設置されていたふわふわドームと、オノマトペの屋上に設置された製品はほぼ大きさ形状ともに同じもの。しかし屋上設置においては技術的にもいくつかの課題がありました。なかでも大きかったのが、屋上スペースを有効活用してデザインする上から、エアを送り込む際の制御盤などの設置スペースが限られるということ。さらに装置及び配管類をどのように配置すればデザインへの影響を抑え、屋上庭園全体のコンセプトにふさわしい遊具となるのかも課題でした。

私たちは建築家、設計事務所などと話し合いを重ね、一部地面の底上げを行うなどしてそこに配管類を設置、美観への影響を最小限に抑えています。

First attempt. Glowing Fluffy Dome

子どもたちの遊び場であると同時に、多くの市民の憩いの場とすることも屋上庭園のコンセプトのひとつでした。そこでテーマとして上がってきたのが、中心遊具であるふわふわドームの透光性を活かし「夜にライトアップさせてはどうか」ということ。これまでふわふわドーム内部に照明機器を組み込んだ事例はなく、まさに初めての挑戦となりました。内部にLED照明を置くこと、それ自体は難しいことでありません。しかし子どもたちが飛び跳ねる遊具の性質を考えると、安全面などから照明の配置には万全の注意が必要となります。また安全性を考慮しながらも、明るさ、光の周り方にも十分配慮しなければなりません。また送風配管と同じく照明設備を加えることで、配線等の設備類をいかに効率よくまとめることも課題でした。

昼は子どもたちが遊び、その様子をおとなが微笑ましく見つめる。日没後はライトアップされた遊具が夜の帳に溶け込みオシャレなスポットに変身する。<オノマトペの屋上>はその名の通り、子どももおとなも「わくわく」「どきどき」する場所なのです。