太陽工業コラム
いつの時代も遊び方や流行に違いはあれど、子供はやはり外で元気に体を動かして遊ぶことが大好きなものです。公園などに連れていくと、一日中夢中で遊び回る子供も多いです。公園で遊ぶことは子供の運動不足解消や周囲とのコミュニケーションにも繋がります。
この記事では、公園で子供たちがより一層楽しめる「遊具」の種類についてご紹介します。楽しめることはもちろん、安全にも配慮した遊具であれば、保護者も安心して利用できます。公園の管理者様など、遊具を検討されている方にはきっと参考になる内容です。また、最後にはカタログダウンロードも可能なイチオシの遊具もご紹介しますので、ぜひご一読ください。
遊具に求められる機能
まず初めに、遊具に求めるべき機能を簡単に整理しておきます。子供が利用するという観点で、遊具には以下のような機能を持つ種類のものが望ましいでしょう。
- 全身を使う遊び方ができる
- 多数の子供が同時に遊べる広さ
- 設備としての安全性
- 保護者の目が届きやすい設計
全身を使う遊び方ができる
子供が全身を大きく使って遊べる遊具は、運動不足を解消するために最適です。子供が楽しめるだけでなく親にとっても嬉しい遊び方ができるものは人気も高く、遊具を選ぶ大切な指標の一つです。
多数の子供が同時に遊べる広さ
遊具には当然子供が集まりやすいため、できる限り多くの子供たちが同時に遊べる広さを備えたものが望ましいでしょう。極端な順番待ちをするような遊具だと、子供たちの機嫌も損なわれ、余計なトラブルにも繋がりかねません。また「みんなで遊ぶこと」が自然なコミュニケーションを生みます。
設備としての安全性
遊具における重要な機能として、十分な安全性を備えたものでなければなりません。たとえ保護者が近くにいるとしても、子供たちが夢中で遊ぶ中で不慮の事故というものは起こり得るものです。そのため、極力事故が起こらないよう配慮された遊具が求められます。
保護者の目が届きやすい設計
安全性に加えて、保護者の目が届きやすい設計であるかどうかも重要です。子供たちは想定できない行動を取ることも多いため、保護者や周囲の大人が常に様子を見ていられる構造であれば安心です。
代表的な遊具の種類
次に、遊具にはどういった種類のものがあるのかをご紹介します。遊具には多くの種類があるため、その中でも以下の代表的な遊具をまとめてみましたので、参考にしてみてください。
- 滑り台
- はん登棒
- ロープウェイ
- アスレチック
- 複合遊具
- ザイルクライミング
滑り台
もはや説明するまでもない「滑り台」は、公園遊具の代名詞とも言えます。オーソドックスなタイプのみでなく、ワイド型の滑り台やローラースライダータイプのものなど、種類も豊富な遊具です。 一定の高さがあることやスピードが出やすいものがあることなど利用上の注意点もありますが、利用方法も分かりやすく親しみやすい遊具なので、管理しやすい遊具です。
ワイド型滑り台(画像転載:『いこーよ』)
ローラースライダー(東伏見公園・東京都西東京市)(画像転載:『PARKFUL』)
はん登棒
通称「登り棒」と呼ばれる遊具です。特に仕掛けなどがある遊具ではなく、腕から脚と全身を使って「登る」ことを楽しむもので、単純ながら筋力やバランス感覚などを養うこともできます。 大きな設置面積を必要とせず、同時に多数の子供が利用できる点も利点の一つです。高さが伴う点に関しては注意が必要です。
はん登棒(画像転載:『いこーよ』)
ロープウェイ
離れた台と台の間にロープが渡してあり、そこをぶら下がる形で滑走する遊具です。別名ターザンロープとも呼ばれています。比較的広い公園に設置されていることが多く、爽快な遊び心地が子供に人気の遊具です。
ロープウェイ(つがの里ファミリーパーク・栃木県下都賀郡)(画像転載:『とちぎなび』)
アスレチック
アスレチック(庄和総合公園・埼玉県春日部市)(画像転載:『公園へ行こう!』)
複合遊具
複合遊具とは、滑り台やジャングルジム、はん登棒(登り棒)など複数の遊具が一つにまとまったものです。最近では、多くの公園で見かけるようになった人気の遊具です。 公園に遊具を設置する場合、ひとつあたりに一定のスペースを確保しなければならないという既定があります。これは限られたスペースに複数の機能を詰め込めるため、狭い公園で多数の遊具が置けない場合などに最適です。
複合遊具(画像転載:『いこーよ』)
ザイルクライミング
近年、あちこちの公園に設置されることが多くなった遊具が、ザイルクライミングです。ロープで組まれた搭のような形状が特徴的で、別名ロープジャングルジムとも呼ばれています。ある程度の高さがあるため注意は必要ですが、動くことが好きな子供たちに大人気で、良い運動効果もあります。
ザイルクライミング(大和ゆとりの森・神奈川県大和市)(画像転載:『PARKFUL』)
一番のオススメは安心・安全・楽しいをすべて備えた『ふわふわドーム』(カタログリンク付)
様々な遊具が存在しますが、中でも機能面も含めて特にオススメな遊具をご紹介します。それが太陽工業株式会社の『ふわふわドーム』です。
空気膜構造を応用したふわふわドームは、子供たちがのびのびと遊べる膜製のトランポリンで、跳ねたり走り回ったりと、子供たちが自身で工夫をしながら遊びを楽しめます。 機能的な特徴としては、以下の点が挙げられます。
- 全身を使った遊び方ができる
- バリアフリー&セイフティ
- 保護者も安心の視界が開けた遊具
全身を使った遊び方ができる
トランポリンであるふわふわドームは、乗っているだけでバランス感覚を必要とし、全身をバランスよく動かす遊具です。ドームの上で跳ねたり走りまわることで、体力や脚力を養うことができます。広さもあるため、多くの子供たちが同時に遊んでも存分に動けるというのもオススメなポイントです。
バリアフリー&セイフティ
ふわふわドームは安全面にも徹底して配慮がされています。 安全対策として以下の規準に則り、独自の厳しい社内基準を定めて作られています。
- 国土交通省の「都市公園における遊具の安全確保に関する指針」
- 日本公園施設業協会の「遊具の安全に関する規準」
日本公園施設業協会のSPマーク認定を受けた製品です。 さらに万が一の際の保証制度として、日本公園施設業協会の「団体賠償責任保険」に加入しています。
保護者も安心の広い視界を確保
高さを抑えた平らなドーム型のトランポリンであるため、遮蔽物などで陰になる部分が生まれません。そのため、見守る保護者にとっても常に子供を見ていられる安心な遊具です。付帯設備としてベンチや日除けなども用意できるので、保護者の居場所確保にもしっかりと対応しています。
まとめ
公園向けに様々な遊具がある中で、近年ではより安全で安心して楽しめるものが求められてきています。子供からの人気という点も重要ですが、同時に保護者の目線というのも考慮した遊具を選ぶことが必要です。
今回ご紹介した太陽工業の『ふわふわドーム』は、求められる機能をきちんと押さえて子供にも大人にも喜ばれる理想的な遊具です。遊具を検討中の公園管理者様向けに、さらに詳しい情報を記載したカタログのダウンロードリンクもご用意しました。
ぜひ一度ご覧ください。